top of page






ABOUT
私たちについて

私たちは、和歌山市のまちで活動する、民間自立型のまちづくり会社です。
リノベーションを軸とした、店舗の立ち上げ・プロデュース・運営、イベントの企画・運営、パークPFI制度による公共施設の管理運営などを行っています。
地元に根付き、地域に新しいチャレンジを創出し、和歌山のまちなかをより良いものにしていきます。
代表挨拶
私たち紀州まちづくり舎は、和歌山市本町公園の東側にたたずむ黄色い建物の1階にあるカフェレストラン『the public』をはじめ、毎月第2日曜日に開催している『てとこと市』や、『本町公園』の管理運営企画と10年間閉鎖していた『市営本町地下駐車場』の経営をしております。また、かわまちづくりや京橋親水公園で毎日開催している『市堀川夜市』の企画も手がけています。
『the public』は、和歌山県の間伐材を燃料にした石窯ピザ、パブリックドームでのBBQやビアガーデン、芝生広場でのピクニックなどをお楽しみいただけます。わんちゃんと一緒に飲食できるスペースやドッグランもあります。できるだけ近くで採れた、できればオーガニックの新鮮な食材を使い、手作りのお料理を提供しています。
また、私が理事長を務めるNPO法人にこにこのうえんでは、自然栽培の考え方を大切にし、微生物の力と自然の摂理に沿ってお米や野菜を栽培し、the publicの食材や学校給食にも使って頂いています。里山での暮らし体験イベントも開催しています。
.jpg)
株式会社 紀州まちづくり舎
代表取締役 吉川 誠人
私たちの理念
理 念:持続可能な暮らしと経済の再生
ビジョン:歩きたくなる・住みたくなる、地域愛に満ちたまちづくりをひろげる
使 命:地域に新しいチャレンジを創出する
信 念:新しいチャレンジは地域をよくする
bottom of page